● 銘柄ニュース履歴 ●

8355    静岡銀行
2022/8/3 ○23/3期1Qの純利益は144億円で着地。前期より26%増収、2.5%増益に。通期の純利益は540億円の予想。29%増益へ。
2022/5/10 ○22/3期の純利益は416億円で着地。前期より4.6%増収、4.5%減益に。23/3期の純利益は540億円の予想。29%増益へ。
2022/1/31 ○22/3期3Qの純利益は397億円で着地。前期より0.9%増収、10%増益に。通期の純利益は455億円の予想。4.2%増益へ。
2021/9/30 30日までに米ロサンゼルス支店をシリコンバレーに移転し、11月1日付で駐在員事務所を開設すると発表した。地銀では初めて。
2021/9/29 29日、来年10月をメドに持ち株会社に移行するための検討を始めたと発表した。グループ経営の強化を狙う。
2021/9/13 8355静岡銀行と8360山梨中央銀行は13日、現金自動預払機(ATM)利用の手数料について、10月1日から相互無料化にすると発表。
2021/7/28 ○22/3期1Qの純利益は140億円で着地。前期より1.8%減収、21%増益に。通期の純利益は455億円の予想。4.2%増益へ。
2021/5/12 ○21/3期の純利益は436億円で着地。前期より0.6%増収、12%増益に。22/3期の純利益は455億円の予想。4.2%増益へ。
2021/4/16 16日、システム障害が発生し、他の金融機関からの振り込みに遅れが生じたと発表。午前8時ごろに発生し、正午ごろに復旧。
2021/3/12 12日、ATMの4分の1に当たる約270台が6日、一時利用できなくなっていたと公表。キャッシュカードが吸い込まれるトラブルも。
2021/2/22 22日、三島信用金庫との共同店舗を静岡県河津町に新設した。店舗ネットワークの維持やコスト削減が狙い。
2021/2/5 5日、2020年12月末の連結自己資本比率は16.45%になったと発表。20年9月末の16.17%から改善した。
2021/1/29 ○21/3期3Qの純利益は359億円で着地。前期より2.3%減収、9.1%増益に。通期の純利益は420億円の予想。8.5%増益へ。
2020/10/28 28日、8355静岡銀行と8360山梨中央銀行が業務提携すると発表。相互に株式を持ち合う。隣接県の地銀同士で収益基盤の拡大狙う。
2020/10/28 ○21/3期2Qの純利益を42%上方修正。純利益は243億円の予想。前期より3.3%増益へ。
2020/10/23 10月23日、7718スター精密と同社の転職希望者を県内企業に紹介することなどを内容とする連携協定書を締結。
2020/10/16 10月16日、リクルートキャリアコンサルティングと県内の人材紹介業で連携すると発表。即戦力人材を求める県内企業に紹介する。
2020/9/17 9437NTTドコモなどの電子決済サービスを通じた不正預金引き出し問題を受け、電子決済サービスのチャージを一時停止すると発表。
2020/8/7 8月7日、三菱UFJ信託銀行と高齢者の資産管理サービスで提携と発表。代理人が専用アプリでお金を払い出せる信託商品を販売。
2020/7/29 ○21/3期1Qの純利益は115億円で着地。前期より1.7%減収、36%増益に。通期の純利益は420億円の予想。8.5%増益へ。
2020/6/10 S&Pグローバルは6月10日、同社の長期発行体格付けを「A」から「A-」に引き下げた。
2020/5/11 ○20/3期の純利益は387億円で着地。前期より2.7%減収、17%減益に。21/3期の純利益は420億円の予想。8.5%増益へ。
2020/5/1 5月1日、金融庁が支援する「基幹系システム・フロントランナー・サポートハブ」の案件第一号に選定されたと発表。
2020/4/20 2023年3月期までの3カ年の中期経営計画を発表。新型コロナの鎮静化を前提に、純利益は20/3期計画値から50億円増の565億円に。
2019/1/31 ●18年4−12月期決算の最終益は前年同期比6.1%減の379.77億円で着地した。実質業務純益は388.29億円に。
2018/1/9 同社は2023年満期のユーロ米ドル建て転換社債型新株予約権付社債(CB)を発行し、3億ドルを調達すると発表した。
2016/11/7 ●17/3通期見通しを下方修正。経常益は従来730→610億円予想に減額。資金運用収益や、国債等債権売却益の減少などが響く。
2016/9/28 ●16/9中間期の経常益予想を従来330→250億円に減額。持分法会社ののれん分を一括費用処理する。上限100億円の自社株買いも。
2014/6/17 同社は自社株買い実施を発表し、6月17日に買いが先行した。発行済株式の1.59%に当たる1000万株・120億円を上限に実施予定。
2014/4/3 同社は、8698マネックスグループと資本・業務提携すると発表した。4月3日はこれを好感し、買いが先行する展開に。
2013/4/9 同社は、発行済み株式の3.08%に当たる2000万株・260億円を上限とする自社株取得を発表した。取得期間は4月10日から6月21日。
2012/6/19 同社は、1000万株(発行済み株式の1.52%)・90億円を上限とする自社株取得を発表。6月19日はこれを好感し、買いが先行した。
2011/4/4 2000万株(発行済み株式の2.95%)・160億円を上限とする自社株取得を発表。4月4日はこれを好感し、買いが先行した。
2010/8/25 1000万株(発行済み株式の1.45%)・80億円を上限とする自社株取得を発表した。8月25日はこれを好感し、買いが先行。
2004/10/18 ○04/9期中間期単独経常利益予想を従来予想230億→295億円に、最終利益予想を同195億→250億円にする増額修正を発表。
1999/11/24 シティグループとプライベートバンキング事業で包括提携。来年1月から高額所得者層向けに、共同で営業活動を展開する。